郵便料金計器|iX-7の導入メリット・製品詳細|Quadient
モジュールタイプの高性能郵便料金計器
iX-7は増え続けるデジタルサービスやアプリケーションにアクセスして、手紙や小包、関連するコミュニケーションを最適化します。オートフィーダーが標準装備されており、同一料金の郵便物を機械にセットするだけで自動搬送され処理が完了します。また、オプションのダイナミックスケールを使用する事により、郵便物をセットするだけで重量の異なる郵便物の自動計量が可能になります。
何故iX-7郵便料金計器が選ばれるのか?
直感的
ユーザーフレンドリーなタッチパネル液晶画面とショートカットキーを備えた使いやすいコントロールパネルで、操作が簡単です。
郵便料金の支払い
大きな封筒や小包などの送料も発送前に簡単に支払うことができます。
料金計算
システムで郵便料金を正確に計算する事によって、毎回正しい郵便料金を支払う事が出来ます。
追跡と管理
発送記録、郵便料金の管理、レポートの作成がとても簡単になります。
郵便料金の自動計算、後納が可能に
郵便物の処理をより簡単に
iX-7は、郵便料金の処理を完全自動化するためのさまざまな機能が搭載されており、郵便物の種別や郵便料金など、必要な情報を簡単に選択することができます。また、ジョブメモリーを作成し、設定を記憶させる事によって毎日の郵便料金処理をより速くすることが可能です。また、インクの残量や郵便料金の残額をリアルタイムで確認できるので、郵便物管理全般をより効率的に行えます。
使い方が簡単
タッチパネル液晶ディスプレイの直感的な操作パネルで、初めての方でも安心して使用出来ます。料金ウィザードは、正しい郵便種別と郵便料金を選択する手順を簡素化し、ショートカットキーはで普段よく使うジョブを設定することで、郵便物の処理にかかる時間を節約します。
郵便料金を正確に計算
iX-7があれば郵便物の重さを推測する必要はありません。外付けのスケールにより、毎回正しく重さを測り、郵便料金の過払いを防ぎ、料金不足の為に配達後、追加で支払いをする必要もありません。
様々な郵便物に対応
標準装備のディファレンシャルウェイング機能により、重さの異なる郵便物を一度に処理することができます。全ての郵便物をスケールに置き、1枚ずつ取り出せば、軽くなった重量を計算し、正しい郵便料金を印字する事が出来ます。
ブランドのイメージアップ
封筒にロゴマークや広告などを印字する事により、会社のイメージアップが可能です。iX-7は最大9個の画像を保存する事が出来ます。
郵便料金の追跡とレポート作成
郵便物の発送履歴を簡単に追跡し、レポートを作成することで、データの統合と管理を容易にします。部署、担当者、処理通数、郵便種別、郵便料金、期間など、さまざまな用途に応じて郵便料金レポートを作成することができます。
LAN接続による自動更新
iX-7は高速LANや無線LAN接続を利用し、郵便料金の更新、ソフトウェアアップデート、郵便料金のチャージなどを迅速に行う事が出来ます。
iX-7 仕様
| 処理速度 | 最大150通/分 |
| タッチパネルカラーディスプレイ | 標準 |
| 部門数 | 70(標準) |
| 最小封筒サイズ | 89×127mm |
| 最大封筒サイズ | 254×332mm |
|
最大封筒厚み |
16mm |
|
封筒の向き |
横または縦 |
|
接続 |
LAN(標準)、Wi-Fi(オプション |
| ジョブメモリー登録 | 9 |
| 広告画像 | 9 |
| インク残量警告 | 標準 |
| ラベル印字 | 標準 |
| 暗証番号設定(4桁) | 標準 |
| システムの自動更新 | 標準 |
| ラベルディスペンサー | 標準 |
| ディファレンシャルウェイング |
標準 |
|
本体サイズ(横×縦×高さ) |
1,160×430×340mm |
| オプション | |
| 外付けスケール | 3kg、10kg、35kg |
| バーコードスキャナー |
利用可 |
|
外付け USBプリンター |
利用可 |
|
WiFiアダプタ |
利用可 |
|
料金自動ダウンロード |
利用可 |
|
ダイナミックスケール |
利用可 |